シロオビノメイガ 2009年11月2日 最終更新日時 : 2009年11月2日 ibuchanじじ FacebookXBlueskyHatenaCopy11月2日(月)天気 晴れ 室温 24℃ 湿度 64% 先日の、海岸通り散歩時、中区児童公園近くのモクマオウ林の草むらで、ばばが見つけた「シロオビノメイガ」です。 名前の通り体の中央に白帯を付けているように見える、ツトガ科 ノメイガ亜科の蛾のようです。 この蛾は、日本全土何処にでも生息する種のようだ。 (2009年10月31日、16:50 徳之島町亀津中区海岸通りで撮影) 投稿者プロフィール ibuchanじじ 最新の投稿 鳥類2025年3月29日キンクロハジロたちの游泳 鳥類2025年3月28日アマミヒヨドリ 鳥類2025年3月27日サギたちの採餌 鳥類2025年3月26日伝書鳩飛来 Post Views: 1,072 FacebookXBlueskyHatenaCopy