2021年7月

昆虫
タカブシギ

R3年 7月7日(水)天気 晴 室温 29.0℃ 外気温 28.0℃ 湿度 80%(室内)(午前6時18分計測)  タカブシギは旅鳥として全国に渡来する。 島には春秋の渡りの時期に多く渡来するが小数が夏にも見えるときもあ […]

続きを読む
鳥類
バン(幼鳥)

R3年 7月6日(火)天気 晴 室温 28.8℃ 外気温 28.0℃ 湿度 77%(室内)(午前6時50分計測)  今年孵ったバンの一番子はもうこんなに成長している。 バンは留鳥で島の水辺で繁殖している。 方言ではクムル […]

続きを読む
鳥類
アヒル

R3年 7月5日(月)天気 晴 室温 28.6℃ 外気温 27.0℃ 湿度 78%(室内)(午前6時20分計測)  アヒルは水鳥であるカモ科のマガモを原種とする家禽で、生物学的にはマガモと同種である。 このアヒルたちは上 […]

続きを読む
鳥類
コチドリ

R3年 7月4日(日)天気 曇 室温 28.6℃ 外気温 27.5℃ 湿度 83%(室内)(午前6時58分計測) コチドリは冬鳥または旅鳥で、春秋の渡りの時期によく見られるが、小数は越冬する。 (2021年7月3日 11 […]

続きを読む
鳥類
イソヒヨドリ(幼鳥 雄)

R3年 7月3日(土)天気  室温 27.8℃ 外気温 26.5℃ 湿度 84%(室内)(午前7時03分計測)  この個体は今年の一番子でもう成鳥と見分けが付かないほど成長しているが、嘴の黄色みが少し残っているようです。 […]

続きを読む
風景
亀津繁華街の梅雨景色

R3年 7月2日(金)天気 雨 室温 28.0℃ 外気温 26.5℃ 湿度 85%(室内)(午前6時59分計測)  島は梅雨の最後の大暴れなのか大雨が降り続いている。 昨日夕刻、毎日自宅設置ライブカメラで送信している風景 […]

続きを読む