2021年5月

植物
イジュの花

R3年 5月7日(金)天気 曇 室温 25.4℃ 外気温 25.0℃ 湿度 77%(室内)(午前7時45分計測)  雨に咲く花としてアジサイが有名だが、島では奄美大島から与那国島の固有種、イジュの花が「梅雨花」とも言われ […]

続きを読む
鳥類
バンたち

R3年 5月6日(木)天気 曇時々小雨 室温 22.6℃ 外気温 21.5℃ 湿度 64%(室内)(午前6時39分計測)  バンは島に生息する留鳥です。 今が繁殖期で毎日忙しそうに活動している。 方言では「クムル」と言っ […]

続きを読む
鳥類
カワセミの止め方

R3年 5月5日(水)天気 曇 室温 25.8℃ 外気温 24.5℃ 湿度 70%(室内)(午前9時12分計測)  先日カワセミが捕った獲物を止める瞬間の写真をアップします。 このようにくわえて小魚の脳天を硬いところに何 […]

続きを読む
鳥類
カワウが「オオウナギ」を

R3年 5月4日(火)天気 晴 室温 23.6℃ 外気温 22.5℃ 湿度 47%(室内)(午前7時58分計測)  先日友人から貴重な映像が送られてきたのでここのアップします。  大格闘の末、余りにも獲物が大きすぎて、飲 […]

続きを読む
鳥類
タカブシギ

R3年 5月3日(月)天気 晴 室温 21.7℃ 外気温 20.0℃ 湿度 47%(室内)(午前7時58分計測)  タカブシギは旅鳥として全国に渡来する。 島には春秋の渡りの時期に多く渡来する。 (2021年4月30日、 […]

続きを読む