2013年7月

果物・野菜(食する植物)
ツルレイシ(ニガウリ)

7月 25日(木) 天気 晴 室温 30.5 ℃  外気温 29.2 ℃ 湿度 68 %(7:05計測) 和名の「ツルレイシ」は、果肉が苦いため「ニガウリ」と呼ばれることが多い。 沖縄ではニガウリのことを「ゴーヤー」と呼 […]

続きを読む
鳥類
タカブシギ

7月 24日(水) 天気 晴 室温 30.0 ℃  外気温 29.2 ℃ 湿度 60 %(8:01計測)  今日はここにも昨日諸田池で撮った旅鳥「タカブシギ」をアップします。   (2013年7月23日、11:10 徳之 […]

続きを読む
は虫類
バーバートカゲ

7月 23日(火) 天気 晴 室温 30.5 ℃  外気温 28.8 ℃ 湿度 63 %   バーバートカゲは日本(奄美大島、伊平屋島、沖縄島、加計呂麻島、久米島、渡嘉敷島、徳之島、請島、与路島)の固有種であり、  絶滅 […]

続きを読む
鳥類
スズメの幼鳥

7月 22日(月) 天気 晴 室温 31.5 ℃  外気温 30.6 ℃ 湿度 48 %  白いスズメの静止画はまだ残念ながら撮れませんので、昨日諸田池の沿道で撮った今年生まれたスズメの幼鳥をアップします。 もうスッカリ […]

続きを読む
鳥類
またバン登場

7月 21日(日) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 26.2 ℃ 湿度 69 %  先月アップした写真は、草むらの中に潜んでいて全身が写っていなかったので、再登場です。 おまけに、今年生まれた雛鳥たちも一瞬見えた […]

続きを読む
昆虫
アオビタイトンボ(雄)

7月 20日(土) 天気 晴 室温 27.5 ℃  外気温 25.6 ℃ 湿度 69 %  先日、徳之島総合運動公園の遊歩道でアオビタイトンボ(雄)に出会った。 名前の通り、額が光沢の有る綺麗な青色をしている。  当サイ […]

続きを読む