2011年12月

鳥類
コガモの雌雄(冬羽)

12月 24 日(土) 天気 雨 室温 17.5 ℃ 湿度 57 %   今日は、先日天城の干潟へ行った時に撮った、コガモの雌雄(冬羽)静止画をアップします。 先月辺りまでは、エクリプスだった雄もすっかり冬羽に羽換してい […]

続きを読む
鳥類
クサシギ

12月 23 日(金) 天気 曇 室温 18 ℃ 湿度 54 %  先日、干潟の近くの溜池で撮った「クサシギ」をアップします。 今まで、出そびれていましたが、当サイト初登場です。  クサシギは、暗色の目立たない中型のシギ […]

続きを読む
鳥類
ダイゼン(冬羽)とムナグロ(冬羽)

12月 22 日(木) 天気 雨 室温 20 ℃ 湿度 69 %  ダイゼンとムナグロは、夏羽も冬羽もよく似ている。 先日丁度、浅間干潟で両方を撮るチャンスに恵まれましたので今日はここに両方の冬羽の静止画をアップします。 […]

続きを読む
鳥類
ソリハシセイタカシギ

12月 21 日(水) 天気 曇り時々小雨 室温 18 ℃ 湿度 59 %  今日はここにもソリハシセイタカシギをアップします。 距離が遠くて画像があまりよくないですが悪しからず。   (2011年12月20日、11:1 […]

続きを読む
植物
マンリョウ

12月 20 日(火) 天気 晴 室温 18 ℃ 湿度 59 %  昨日は久しぶりに近場の深い森の中まで足を伸ばした。 そこには、マンリョウが赤い実を付けていた。 光量不足で撮影技術の悪さがもろに出てしまったが悪しからず […]

続きを読む
昆虫
ジャコウアゲハ

12月 19 日(月) 天気 曇り時々小雨 室温 17.5 ℃ 湿度 64 %  昨日、諸田池で「ジャコウアゲハ」が飛んでいた。 しばらくしたら近くの木の葉に留まったので撮った。 師走の中旬にアゲハチョウが舞うなんて、南 […]

続きを読む