は虫類

は虫類
オキナワキノボリトカゲ

R2年 7月8日(水)天気 曇 室温 29.2℃ 外気温 29.4℃ 湿度 79%(室内)(午前6時41分計測)  オキナワキノボリトカゲは国立環境研究所の侵入生物DBに登録されている。  以下出典: フリー百科事典『ウ […]

続きを読む
は虫類
アカマタ

R2年 6月26日(金)天気 曇 室温 27.4℃ 外気温 28.5℃ 湿度 77%(室内)(午前6時26分計測) アカマタは毒性は無いが、何となく気味が悪い。体格も大きくて最大では2mを超えるのもいるそうだ。  島の方 […]

続きを読む
は虫類
ハブの抜け殻

R2年 6月21日(日)天気 室温 28.9℃ 外気温 28.0℃ 湿度 78%(室内)(午前6時24分計測)  先日徳之島総合運動公園沿道でロープの結び目にハブの抜け殻(脱皮の後)があった。 猛毒ハブが脱皮するときにロ […]

続きを読む
は虫類
スッポンたち

R2年 6月19日(金)天気 曇|晴 室温 29.6℃ 外気温 29.5℃ 湿度 74%(室内)(午前6時11分計測)  カメはなぜ甲羅干しをするのか?をネットで調べてみたら。  カメが甲羅干しをするのは、ビタミンを合成 […]

続きを読む
は虫類
スッポン

R2年 5月24日(日)天気 曇|晴 室温 27.5℃ 外気温 26.5℃ 湿度 66%(室内)(午前7時53分計測) 昨日は、諸田池で久しぶりに「スッポン」に出会った。  スッポンはウィキペディアによると、南西諸島の個 […]

続きを読む
は虫類
ガラスヒバァの幼体

9月9日(月)天気 曇 室温 28.5℃ 外気温 28.5℃ 湿度 70%(室内)(午前7時00分計測)  昨日は、久しぶりに「ガラスヒバァ」の幼体に出会った この幼体は今年生まれたものと思われる。体長が20cm前後で太 […]

続きを読む