ソリハシセイタカシギがまた渡来

R6年11月15日(金)天気 雨時々止む 室温27.9℃ 湿度67%(午前7時17分計測)

 今日はドンヨリとした曇り空の夜明けだった!

天気予報では「雨時々止む」となっていた!

 昨日、亀津丹向川河口にまたソリハシセイタカシギが一羽渡来していた。

先日渡来した個体と同じか別物かはわからないが、ビックリした!

 ソリハシセイタカシギは世界的にはヨーロッパ、中央アジア、アフリカ中南部で局地的に繁殖し、

冬季はヨーロッパ南部、アフリカ、インド西部、中国南部などに渡り越冬する。

日本では、数少ない旅鳥または冬鳥として北海道、本州、九州、南西諸島、小笠原諸島で記録がある。

1~2羽で飛来することが多い。

20241113sorihasiseitakasigi-iPhone
ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ -:-
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 -:-
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • サブタイトル オフ, 選択済み

      (2024年11月14日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

           

      ソリハシセイタカシギ

      (2024年11月14日 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

      投稿者プロフィール

      ibuchanじじ
      ibuchanじじ
      0

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です