オニアジサシ渡来

R6年3月10日(日)天気 曇後晴 室温17.7℃ 外気温14.1℃ 湿度46%(午前6時45分計測)

今日は高気圧が張りだしてきて次第に良い天気になりそうだ!

 オニアジサシは迷鳥で、浅間干潟と亀津海岸で過去数回の観察記録が当サイトにある。

体はウミネコより大きく日本で見られるアジサシ類では最大である。

20240309oniajisasi-iPhone
ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ -:-
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 -:-
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • サブタイトル オフ, 選択済み

      (2024年3月09日 徳之島町大瀬川河口で撮影)

      オニアジサシ(冬羽)

      (2024年3月09日 徳之島町大瀬川河口で撮影)

      投稿者プロフィール

      ibuchanじじ
      ibuchanじじ
      0

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です