R4年 1月16日(日)天気 室温 15.9℃ 外気温 12.0℃ 湿度 59%(室内)(午前7時26分計測)

鳥たちの狩り

 夕べ、12時半を過ぎた頃役場の防災無線のアナウンスで目が覚めた。

奄美群島地域に津波警報が出たとの知らせだった!

離れの二階屋上へ上って様子を見に行ったら、なんと数十人の人たちが近くの高台への坂道を上って行った。

テレビ・ラジオ・アイホンで情報を調べたら、名瀬市小湊で1m20cmとのことで、我が家は標高10mも有るのでひとまず安心して寝た。

 今朝になって、避難警報から注意報へ変更され、現在は平穏無事を取り戻している。

 昨日は丹向川河口でカワウ、シロサギ、アオサギたちが魚の群れを見つけて狩りをしていた。

20220115toritatinokari-iPhone
ビデオプレイヤーは読み込み中です。
現在の時間 0:00
長さ -:-
ロード済み: 0%
ストリームの種類 ライブ
残りの時間 -:-
 
1x
    • チャプター
    • ディスクリプションオフ, 選択済み
    • サブタイトル オフ, 選択済み

      (2022年1月15日 10:53 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

          

      クロサギ(白色型)

       シロサギだけど名前はクロサギ、間違えやすいので注意が必要です。

      (2022年1月13日 10:31 徳之島町亀津丹向川河口で撮影)

      投稿者プロフィール

      ibuchanじじ
      ibuchanじじ
      0

      コメントを残す

      メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です