オグロシギ(尾黒鷸)の名の由来
5月 9日(金) 天気 晴 室温 23.0℃ 外気温 21.8℃ 湿度 69% (午前7時06分計測)
この二日間で撮った写真で一番尾が黒く写っている写真を探してみました。
飛翔している写真は残念ながらピントが合っていませんがこの際アップしました。
尾黒(オグロ)に着目して見て下さい。
オグロシギ(尾黒鷸)

(2014年5月8日、14:40 徳之島町諸田池で撮影)
オグロシギの飛翔(尾黒に着目)

(2014年5月8日、14:56 徳之島町諸田池で撮影)
投稿者プロフィール

最新の投稿
鳥類2025年11月4日ハシビロガモの採餌
鳥類2025年11月3日亜種オオヒシクイ渡来
鳥類2025年11月2日ソリハシセイタカシギ渡来
鳥類2025年11月1日マガモ渡来


