アカメガシワ 2010年4月23日 最終更新日時 : 2010年4月23日 ibuchanじじ FacebookXBlueskyHatenaCopy4月23日(金)天気 曇のち雨 室温 26 ℃ 湿度 67 % 先日、散歩時農道脇にアカメガシワが花芽をいっぱいつけていた。 アカメガシワは、本州以南に広く分布するトウダイグサ科アカメガシワ属の落葉高木。 新芽が鮮紅色であること、そして葉が柏のように大きくなることから命名された。 (2010年4月20日、16:42 徳之島町亀津北区農道で撮影) 投稿者プロフィール ibuchanじじ 最新の投稿 鳥類2025年8月2日クロサギの採餌 鳥類2025年8月1日タカブシギの闘争 鳥類2025年7月31日スッポンの散歩 鳥類2025年7月30日カワセミの採餌 Post Views: 210 FacebookXBlueskyHatenaCopy