リュウキュウハナイカダ
3月3日(水)天気 晴 室温 22.5 ℃ 湿度 64 %
先日の井之川岳登山で撮った「リュウキュウハナイカダ」をアップします。
名前の通り奄美大島〜沖縄島固有種です。
低地から山地の沢沿いに生える雌雄異株の落葉低木。
葉っぱの真ん中に花が咲いて、花が葉のイカダに乗っているとみたてたことから名前がついたそうです。
(2010年2月28日、12:06 徳之島 井之川岳登山道で撮影)
投稿者プロフィール

最新の投稿
鳥類2025年8月31日アカアシシギ(幼鳥)渡来
鳥類2025年8月30日コチドリたちの採餌
鳥類2025年8月29日セイタカシギの採餌
鳥類2025年8月28日シロハラクイナたちの採餌