マンデビラ 2009年10月13日 最終更新日時 : 2009年10月13日 ibuchanじじ FacebookXBlueskyHatenaCopy10月13日(火)天気 曇り 室温 27℃ 湿度 59% 見た目は朝顔とよく似ているが、キョウチクトウ科マンデビラ属/原産地:中南米のマンデビラです。 別名ディプラデニアと言い。ツル性で、茎先に鮮やかな花を咲かせます。花色は赤紫やピンク、白などがポピュラーです。 最近島の花園にもよく見かけます。また島の気候に最適なんでしょうね。 (2009年10月1日、6:59 徳之島町亀津北区民家で撮影) 投稿者プロフィール ibuchanじじ 最新の投稿 鳥類2025年7月29日シロチドリの採餌 鳥類2025年7月28日トウネンの採餌 鳥類2025年7月27日アオサギの採餌 昆虫2025年7月26日タイワンウチワヤンマ Post Views: 439 FacebookXBlueskyHatenaCopy